12/15 おべんとうの日【めぐみ】
2022.12.15







11/15 おべんとうの日【めぐみ】
2022.11.15



11/8 おさんぽに行きました【めぐみ】
2022.11.08
壁一面に赤く色づいた葉っぱを触ったり、小さな草花を見つけて喜ぶこども達。
「カサカサカサッ」と、枯れた葉っぱの音が心地よく、秋を感じさせてくれました。
海や周りの自然を見て、ゆったりとさんぽすることができました。
























11/2 おさんぽに行きました【めぐみ】
2022.11.02
11月から新しいお友達の男の子が、2名入園しました。
ベビーカーと新しい避難車に乗って嬉しそうです。早く出発したいとワクワクして待っていました。
秋晴れの中、綺麗な青空やキラキラの海を眺め、こども達は「うみ」「あ、あ、」と言いながら指さしをしています。海の大学でドングリや葉っぱを拾って見せると、興味を持って見たり触ったりしています。大事そうに手の中に持って園に戻りました。
























10/31 ハロウィンの衣装を着ました【めぐみ】
2022.10.31
初めてのことに戸惑ってしまい、衣装を着られなかったこども達もいましたが、先生やお友達と一緒にハロウィンの飾りの前で写真を撮ることができたので良かったです。
ピアノの音に合わせて、楽しくて手遊びをしたり歌を歌いました。
車に乗って遊んでいるときに「こんにちわ」と挨拶をすると、ペコリと何度もお辞儀をしていたのが
可愛かったです。












10/28 おさんぽに行きました(めぐみ)
2022.10.28
暖かな日差しを浴びながら、さんぽを楽しんできました。
海の大学の広場で、持っていたボールを追いかけて遊んだり、アリを見つけると嬉しそうに教えてくれました。こども達に手伝ってもらい、落ちているドングリをたくさん拾うことができました。















10/21 海の大学へおさんぽ【めぐみ】
2022.10.21
暖かい日でしたので、ベビーカーに揺られながら眠ってしまいました。
かわいい笑顔で、すやすや気持ちよさそうです。
海を眺めたり、探索をしてアリやドングリ、松ぼっくりを見つけて楽しい時間を過ごしました。




















10/17 おべんとうの日【めぐみ】
2022.10.18







9/30 運動会【めぐみ】
2022.10.04
初めての運動会は、こども達も少し緊張していたようですね。
お稽古で慣れ親しんだサンサン体操から和やかな雰囲気になってきたように思います。
どの競技も親子共に、可愛らしく楽しく行えました。
ご協力頂きまして、本当にありがとうございました。

























9/20 新しいお友達【めぐみ】
2022.09.20
9月より、男の子と女の子の新しいお友達が入園しました。
徐々に新しい環境に慣れて、今日は好きなおもちゃで遊んだり、いっしょに製作などを楽しみました。
周りのお友達に興味、関心を持って手を伸ばし「貸して」という姿が見られるようになりました。
運動会に向けてのお稽古も、皆で音を鳴らすことが面白く、喜んで行っています。











