恵泉保育園

茨城県東茨城郡大洗町
豊かな感性、正義感、思いやり、感謝の心を育てます。

6/1 学童で遊びました【つぼみ】

5/26 おさんぽに行きました【つぼみ】

海の大学まで、全員で輪っかを持ちながらおさんぽに出かけました。
広場で松ぼっくりを見つけたり、アリの巣に興味をもって出入りする姿を観察していました。
「チョウチョ待って~」と追いかけっこをして、楽しく戸外遊びができた1日でした。

5/24 園庭で遊びました【つぼみ】

5/11 きゅうり・ニンジンの苗植え【つぼみ】

「おいしくなーれ」と声をかけたり、「いい匂いがするー」と様々な反応を見せるこども達。
言葉をかけたり水をあげたりしながら、みんなで育てていきたいと思います。

5/10 母の日クッキー作り【つぼみ】

好きな顔の形を選び、目と口を自分で付けました。
「目はここ!」と上手に飾るこども達。完成すると「かわいい~」と大喜びでした。

5/2 園庭で遊びました【つぼみ】

4/26 新聞紙遊び【つぼみ】

「新聞紙をビリビリ破って楽しく遊ぼうね」と、新聞紙遊びをしました。
思い切り破いたり、ゆっくりと細く破くこども達の姿が見られました。
部屋中に新聞紙が広がり、上から雨のように降らせると、両手を広げて「わぁ~」「キャ~」と嬉しそうでした。丸めてボールにして投げ合い、みんなで楽しく遊ぶことができました。

4/17 おべんとうの日【つぼみ】

4/13 自由遊び(つぼみ)

4/8 新年度ご挨拶【つぼみ】

進級おめでとうございます。新緑の季節、新しい生活が始まりました。
つぼみの組は1歳児9名、2歳児8名、計17名のクラスです。
こども達が元気に笑顔で過ごし、保育園が楽しいと思えるよう丁寧に関わっていきたいと思います。
お子様の成長を一緒に見守ってくださいね。一年間よろしくお願い致します。
(左からゆみ先生、あさの先生、くみこ先生)

恵泉保育園メニュー

カテゴリ

アーカイブ