恵泉保育園

茨城県東茨城郡大洗町
豊かな感性、正義感、思いやり、感謝の心を育てます。

11/26 ふれあい広場

今日は「チョコレートケーキみたいなリース」を作りました。
「可愛いね~」「美味しそう!」と楽しく会話をしながら、可愛いリースが仕上がりました。

10/8 ふれあい広場

今日はハロウィンのリースを作りました。
かぼちゃはフリースで立体的に星をたくさんちりばめた土台に、飾りつけをして可愛く仕上がりました。

9/24 ふれあい広場

ハロウィンタペストリーを作りました。
お化けやカボチャを飾り付け、可愛く仕上がりました。

7/23 ふれあい広場

今日はペットボトルのテラリウムを作りました。
可愛いお魚やクラゲを描いて、ウォータージェルとキラキラスパンコールをペットボトルに入れて
涼しげなテラリウムに仕上がりました。
出来上がったペットボトルを上下に振りながら、中で動くスパンコールやジェルを眺めながら
「きれい」「かわいい」と、とっても喜んでくれました。

2/27 ふれあい広場

今日はお雛様の起き上がりこぼしを作りました。
コロコロ転がして楽しく遊んだあとは、お花のお皿に乗せて飾りましょう!

2/13 フォトフレーム製作【ふれあい広場】

今日は、バレンタインフォトフレームを作りました。
お父さんを思い浮かべながら、可愛く飾り付けて仕上げました。

1/11 おもちつき【マーガレット広場】

今日はおもちつき体験!
保育園のお兄ちゃんお姉ちゃんに「そーれ!」と声をかけてもらいながら
がんばって杵を持ってつきました。
みんなでついたおもちは最高においしかったね!

11/28 オーナメント製作【ふれあい広場】

今日はクリスマスのオーナメントを作って枝に飾りました。
それぞれ好みの枝を見つけ、松ぼっくりやサンタさん、天使などを毛糸につけて飾りつけ
可愛いクリスマス飾りに仕上がりました。

11/14 クリスマスリース製作【ふれあい広場】

紙ナプキンをくしゃくしゃにして、ペタペタと貼りつけ可愛い飾りをつけて
ナチュラルリースに仕上げました。

10/24 バッグ製作【ふれあい広場】

恵泉保育園メニュー

カテゴリ

アーカイブ